スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

九州の人気ブログへ

by スポンサー広告 at

2006年06月21日

梅雨明け



沖縄は昨日「梅雨明け」しましたっicon01
たまたま相方のYU-KIの仕事が休みだったのでドライブしたのですが、
日差しが肌を突き刺すかのようで暑かったぁ〜icon10

ドライブの途中、

サカイが行くよ〜♪ まごころ込めて〜♪

のCMでおなじみのサカイ引越センターのスタッフの方が
一生懸命引越しの作業しているのを目撃。

YU-KI:「ここの家の人、
    引越しの日に梅雨明けしてよかったと思ってるだろうな〜。
    引越しの日に雨降ったら大変だからなー」

なっちゃん:「私たちが引越す7月中旬頃って、
       福岡は梅雨明けしてるのかなぁ?」

YU-KI:「梅雨明けしてるんじゃねーの」

私はすごく気になったので
帰宅して「福岡管区気象台」のサイトをチェック!
九州北部の平年の梅雨明け日を見てみると「7月18日」。
私たちが引越すのが7月10日から中旬にかけての予定…。
がーん…face07

今年の沖縄は各地で土砂崩れが起きるほどすごい梅雨で
ようやく梅雨明けしてスッキリした気持ちになったばかりなのにぃ。
えーん。
せめて私たちが引越す日ぐらいは晴れて欲しいなぁ。
引越し日に福岡に住む義弟に
てるてる坊主を作ってもらってぶらさげてもらおうかな?  


2006年06月21日

福岡で住む家



さて福岡で住む家なんですが、

実はまだ決まっていませんicon11

相方のYU-KIが勤務する福岡部署には社宅がないみたいで、
会社が賃貸住宅を借りて私たちが住むことになるらしいのです。
7月10日から中旬にかけてが引越しになるかと思うのですが、
まだ探している最中みたいです。

一応、賃貸住宅に対する私たちの希望を
福岡の部署の人に話してみました。
・駐車場はアパートの敷地内、 もしくは隣接してあること。
・最低でも2LDK以上。
・どんなに古くても築10年以下
・駅までどんなに遠くても徒歩15分以内。
・壁が薄いのはイヤ(笑)

車は家が駅に近ければ持っていかなくてもいいかもしれないけど、
福岡にいる間に全九州をあちこちドライブしてみたいので、
車は絶対持って行こうと決めました。
広さは現在住んでいるマンションが3LDKなので、
せめて2LDKは欲しいですね。

あと、古くても築10年以下を希望していますが、
福岡って意外と築年数の古い建物って多いんですねぇ。

この前、義弟(妹のダンナ)が福岡の住宅情報誌を
持ってきてくれたのですが、
1980年代とか70年代の物件も普通に掲載されているのに
ちょっとオドロキでした。(中には1960年代の物件も)


沖縄の住宅情報誌には80年代の物件はたまに掲載されてますけど、
70年代とか60年代とかはあまり掲載されていませんねぇ。
(Yahoo!不動産とかで試しに那覇市の賃貸住宅を検索したのですが、
 80年代の物件が1軒しかありませんでした)
ホントはもっと古い物件はあるかと思うんだけど、
沖縄の不動産屋さんは
「古い物件は借りる人がいないだろう」
と思って載せてないだけかもしれませんが…(笑)

それから出来ればRC造(鉄筋コンクリート造)の物件がいいなぁ。
うちの相方は映画好きで、
ホームシアターセットで重低音ドッカンドッカン響かせながら
映画を観るんです(笑)
なので、壁の薄い木造物件だと音が気になって
映画がゆっくり観れないかもしれないので…(汗)

沖縄の賃貸住宅は台風が多い地域のせいか、
ほとんどがRC造(鉄筋コンクリート造)の
コンクリートの厚い壁で出来ています。
なので、
今まで隣の部屋の物音が気になったりしたことがないんですよ。
やっぱり隣の部屋の物音を気にせずのびのびと生活したいなぁ。

って、
こんなワガママばっかり言ってるから
福岡部署の方が
私たちが住む家を探すのに苦労して
なかなか決められないのかもしれませんね
icon11


福岡部署の方、す、すみません…。  



*超オススメ!*
(超有名なアフィリエイターもやっているGetMoneyです。メールクリックや無料会員登録などでポイントゲット。換金率がかなり高いのでオススメ!)

*欲しいものリスト*











JAL日本航空 バーゲン





オーナーへメッセージ
メールを送信する前にコチラをご覧下さい。
Counter
QR code
QRCODE
Log in

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
インフォメーション