廣瀬資料館
金融業などを行っていた日田の有力な商家「廣瀬屋」に関する
資料や茶道の道具や焼き物、書画等が展示されている施設。
現大分県知事の広瀬勝貞知事、
またその先祖の広瀬淡窓の実家でもあるそうです。
…って紹介してますけど、今回はここには入りませんでした(笑)
次回来た時のお楽しみってことで入らなかったんです。
廣瀬資料館の他に「天領日田資料館」でも
当時の書画や古文書などが見ることが出来ます。
豆田町では他にも
「草野本家」では古い雛人形、
舞妓さんの取次ぎ・取締りをしていた「旧豆田検番所資料館」では
舞妓さんのかんざし等の生活道具や写真等が見ることが出来ます。
日田のおひなまつりの時に再び豆田町に行く予定なので、
その時にゆっくり見ようかと思います。
(人がいっぱいでゆっくり見れなかったりして-笑)
廣瀬資料館
大分県日田市豆田町9-7
0973-22-6171
年中無休(9:00から17:00まで)
入館料:大人350円、小中高校生250円
駐車場あり
地図はコチラ。
関連記事